クチビルケイソウ&ハダナミケイソウ

近くまで行ったので、高知大にある池から30mlほど水をいただいてきました。
(初の自宅敷地外サンプルだ〜)
こちらは、綺麗なクチビルケイソウ(Cymbella)。
冒頭で纏わりついてるのはユープロテスかな?
(MT-40で撮影)

同じサンプルより。こちらはハダナミケイソウのようです。
デトリタス(有機物)をなめるように、ゆっくりと上下に動いていました。

その1
その2
その3

ワツミワムシの繊毛冠

ワツミワムシの繊毛冠、前回撮った時には整然とキャタピラ回し!という印象だったんですが、某デモ機でアップにして見たら、結構個体差があることに気づきました。
個体Aは軽快に模範演技、Bは堅実派、Cは我が道を行くって感じです(^^
(いずれも本来の速度。Cもスローじゃないですよ!)