「ゾウリムシ」の最近の記事

ミドリゾウリムシの遊泳

ミドリゾウリムシParamecium bursariaがたーくさん泳いでるんですが、見えますでしょうか〜?

先日の容器から数匹を薄いハイポネックス溶液(15ml容器でハイポ2〜3μL程度)に入れ照明の下に置いておいたら、かなり増えてきました。

1滴とってみると、こんな感じ。

実体顕微鏡で見る繊毛虫たちは、まるで夜空の星のようです。

細々とミドリゾウリムシ

ひと月以上前の池サンプルで、細々とミドリゾウリムシ Paramecium bursaria が生き延びています。
(プラ容器のまま水槽脇に放置してますが、少なくとも数匹のミドリゾウリムシがいます)

前方と後方に一つずつ、計2個の収縮胞がよく見えますね。
共生藻(クロレラ)の緑が綺麗。なんと彼らは、共生クロレラを除去されても大丈夫で、再共生も可能とのこと。興味深い。

ハナビワムシ&ミドゾウさん

ハナビワムシCollothecaとミドリゾウリムシが接近遭遇。
近づきすぎてお互いびっくり。
それでも寄っていくミドゾウさん。お互い、意識しているのかいないのか。
あっ…そっちは…危ないかも…
またも近づきすぎてお互いびっくり。なのにまた定位置にもどる…

池の住人たち

池にいた、イカダモ、ミドリゾウリムシ、タルガタゾウリムシ。

イカダモ
ミドリゾウリムシ
タルガタゾウリムシ

ヒドロセラ(Hydrosera)。
和名は、カサネサンカクヅツケイソウ(長い)

ヒドロセラ(表面にピント)
ヒドロセラ(内部にピント)