「微生物」の最近の記事

正体が分からない紫の微生物[8倍速]

水草の枯葉の中にいた、全く正体が分からない紫の微生物。形はストロンビディウムに似てる?
8倍速の動画にしてみました。途中でリトノータス?っぽい繊毛虫が衝突してビビっていたりします。

[8/1追記]@sgougiさんに「遊泳モードのラッパムシ」だと教えていただきました。ありがとうございます。

小さいミジンコ

この子は一時期わらわら湧いてたミジンコたちに比べて小さいし体型も細く、動きもゆっくり。
水草の細い根っこに紛れてた。

小さいミジンコ1
小さいミジンコ2

ミジンコを見分けるには、尾爪(おつめ)の根元のトゲなども見る必要があると分かった。
ウチの水槽で見てきたマルミジンコの仲間は、ほぼシカクミジンコ属(Alona)のよう(@sgougiさんご教示ありがとうございました)。
ただ時期や水槽によって大きさや体型、動きが結構違うので、同属の別種かも

アクアリウム界の嫌われ者プラナリア(ウズムシ)

アクアリウム界の嫌われ者プラナリア(ウズムシ)。といっても三角頭のじゃなく俗称「南米プラナリア」って呼ばれてるやつ。
おえ〜って何か吐いたので、え?と見てたら生きてるワムシとか出てきて。最後にウズムシの通る水圧で全てが吹き飛ばされる中、ワムシが一人踏ん張ってて可笑しかった...

どひゃ〜食虫植物感

プランクトン素人なので、毎日正体不明の奴に出会うのだが、これはまたすごいのを見てしまった。「ラッパムシ〜」とか思いつつモスを見ていたら見慣れぬ姿。何コレ?とピントを調整したその瞬間、微生物が飛び込んで、入口が閉じ、奥深くに飲み込まれていったではないですか。どひゃ〜食虫植物感


ワムシがパフっ(クソリプ)

右でお食事中の方(よく水槽で見かけるけど正体わかりません。エナガワムシの仲間?)がパフっとやります 笑

[注記]@sgougiさんへのクソリプとして投稿。ここに置いたのはロングバージョン(パフっは冒頭から20秒あたり)。 なおワムシはツボワムシの仲間とのこと。